教育

より多くの人が幸せになるためにはと日々思います。それをかなえるためには、教育が欠かせません。ずばり「教育」について原点回帰してみようと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

教育の新着ブログ記事

  • 自分って何?

    「自分らしく」ってどういうこと? 始まり どんなことでもまず、頭のなかからはじまる。良い事、悪い事の判断が行動を起こすべきか、とどまるべきかを決める。そのあたりから個人差が出始める。自分にとって良い事だと思っても、第三者にとってはどうなのか?理性である。 第三者 人の目を気にするのは、否定されるこ... 続きをみる

    nice! 1
  • 人類って

    教育には環境が大きく影響する。社会が正しくなければ教育もゆがむ。完全にはなり得ないが、真実・事実を知り行き詰る事もありますが、そのこと自体をも含めて真実・事実なので、教育を美化しすぎないようにすることも必要かと思う、今日この頃です。

  • 結果がよければ

    自分が頑張って得た成果を、自分が勝ち抜くためだけに使わない。 恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使っていきます。 そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きていきます。 某大学の入学祝辞を引用して、自分に当てはめてみました... 続きをみる

    nice! 1
  • 我が子を虐待=ストレス社会の副産物。

    男女平等・女性の地位・社会進出と担ぎ上げ、1億総活躍などと納税こそが日本を救うような政府の考え。すでに家事や育児に大活躍している女性に何を求める?課税・増税という重荷をしょわせ、過酷な状況に追いやり、忙しくゆとりのないすさんだ生活環境を作るこの国はおかしい。豊かな国とは決して思えない。どこに向かう... 続きをみる

  • 今時の教育現場?

    昨日、子どもの中学校の2年生担任の先生が退職されました。途中で退職?なんで?とっさに子どもに聞いてみました。その先生は男性でやさしく、一部の生徒に「うざい・死ね」などの暴言をはかれ、指導しきれず体調を崩し休んだりしていたようです。さらに、子どもたち(複数)に話を聞くと、女生徒の数名が引率して先生を... 続きをみる

    nice! 2
  • 心が痛む。

    教育課程の子どもたちの中に道を外れてしまう子がいる。運動部のラフプレイが非常に残念です。スポーツは競うもので戦いではない。相手を潰すような感覚をもってプレイする。出来る人とできない人がいる。いい人も悪い人もいて社会なのか。善があるから悪も存在する、そんなへ理屈はいらない。自分がやられていやな事は、... 続きをみる

    nice! 1
  • 大きな心で

    社会のスピードに流される 何かが違う 人類が誕生した時から間違えを重ねてきた結果が現在なのだ。 過去がもたらした副産物「現代社会」 修正できるはずもない。 多くの良心に出会い、心打たれる。 少しでも見習いたい。

    nice! 2
  • 思う

    心ある人、そうでない人 環境、社会、価値観 貧富、格差、地位 行き詰ることもある。 そんな時は「禅」と「善」と「前」 原点回帰 心落ち着くまで  jazzる A Love Song  坂道ダッシュ! 寝るっ!

    nice! 4
  • 「教育」

    悪い事はしない。 他人が嫌がるような事はしない。 思いやりをもって行動する。 物や自然を大切にする。 健康に心掛ける。 など‥、基本的なことを守れば良いと思うのですが。 価値観や環境により差はあると思いますが、 大きくは同じだと考えます。 教育の原点はここにあるはず。

    nice! 1
  • 単純に

    誰にでも礼儀正しくする。 物を大切にする。 よく学び、よく運動する。 改めていい言葉だと思います。

  • ブラック部活?

    ブラック部活と言う言葉を聞きますが、教育者がそういう表現をして世間を騒がせるべきではありません。そもそもそういった「ブラック」な部分は教員が作り上げているものです。健全な子どもたちは、指導される教員に従い活動を行うため、ブラック部活などの表現は不適切であり、一生懸命、部活動に取り組んでいる子どもた... 続きをみる

  • 家庭教育・学校教育の重要性

    そもそも教育って何?未来への投資=人類の繁栄ではないかと思います。 生まれてから、すぐに家庭教育、次に学校教育、社会教育と生涯続きますが、家庭教育と学校教育が重要なのは間違いないでしょう。 私(昭和41年生まれ)は、スパルタ教育の最後くらいでしたね・・・暴力で押さえつけられ、その結果暴力で返す。そ... 続きをみる

  • 現実

    子どもに関係した事件は特に心が痛みます。教育関係者による児童への犯罪や、千葉でのPTA会長がかかわった事件。何故?としか言いようがありません。犯罪が起きるたび、加害者に対して、どういう環境で育ったのか?どんな教育を受けてきたのか?どうすれば防げるのか?何ができるのか考えさせられます。防止策としては... 続きをみる

    nice! 1
  • 教育

    とっても大切なことです。より多くの人が幸せになるためには教育が必須でしょう。特に幼少期から義務教育を終えるくらいまでがその人の人生を大きく左右するでしょう。大人になっても、教育は続きます。時には原点回帰して、すすを払ってみましょう。私は、子どものころやんちゃで「教育」とはほぼ無縁の荒れた生活をして... 続きをみる

    nice! 2